


5/29(日)歴史講座(テーマ:室町時代その2-応仁の乱と下剋上)
2022/5/29(日)歴史講座(テーマ:室町時代その2-応仁の乱と下剋上) 応仁の乱は戦国時代の幕開けとして知られていますが、ロシアによるウクライナへの侵攻によって、今は世界全体が戦国時代といって差し支えないでしょう。 […]





7/25(日)歴史講座(テーマ:山田方谷と田中久重)
コロナ禍が長引く現代だからこそ、先人の智慧に学ぶことが多々あります。今回は逆境を乗り越えたり、有り余る才能をフルに発揮するなどして、我が国の歴史に名を遺した幕末期の二人の人物を紹介しました。 誰もが知っている歴史上の人物 […]

6/6(日)日本史道場(テーマ:室町幕府を知ろう-その2)
日本史道場 テーマは「室町幕府をしろう-その2」 アニメ「一休さん」で知られる室町幕府の将軍・足利義満が実はとんでもない野心家であったことや、彼の息子である足利義政が「神に選ばれた将軍」と称して恐怖政治を平気で行うなど、 […]

5/30(日)歴史講座(テーマ:江戸時代番外編~もし鎖国なかりせば~)
歴史講座テーマは「江戸時代番外編 ~もし鎖国なかりせば~」 「歴史のIF」を検証することは、今後の我が国の針路を見極めるうえでも極めて重要です。 なぜ我が国は鎖国をしたのか。鎖国しなければどうなっていたのか。 鎖国による […]

3/28(日)歴史講座(テーマ:江戸時代その5 ~激動の幕末~)
歴史講座テーマは「江戸時代その5 ~激動の幕末~」 「何の準備もなくいきなり開国したことが、我が国にどれだけの影響を与えたか」。史実が証明する驚愕の事実に、参加者の多くが息をのみました。ある時期のたった一つの失政が、後々 […]